このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
草原に吹く風 1
日時: 2008/12/19 14:15
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

「草原」の編集を全面的に任されたので、草原の編集やそれに係わることなど、メモ的に書いてみたいと思いました。
ご意見ご異見があれば、この場にどうぞ。
あくまでも感情的でなく意見を交わせればうれしいかなと思います。意見を交わすことで、互いが勉強できればうれしいです。建設的なご意見を頂き、「草原」を発展させたいと思っています。ただ、「草原」や「ゆ」の考えはありますので、反論せねばならないときは反論する事をお許しください。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

1月23日 ( No.10 )
日時: 2009/01/24 00:05
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

昨日選句を出せる方から、いただけたので、集計をして、上位句をまとめました。
なかなかあれこれ催促しても、出していただけないのは、何なんでしょうか。

でもネットの方(かた〉がいい句を作っていただけるのがこちらの励みになります。
これからもよろしくお願いいたします。
随句の基調に加えて精進努力以外に、王道はないと自分は思っています。

海紅の中塚社主とのやり取りで、私が、「基本と適切なアドバイスは重要だ」と思うとするのに対し、中塚氏は「それは却ってだめにする」などと論議になっていますが、どんなもんでしょうね。
なぜそう主張されるのかは、放哉や山頭火は、井泉水の優れた指導があったからというのは自明ですから、なぜそう主張されるのかが、よくイメージできません。
メンテ
1月24日 ( No.11 )
日時: 2009/01/25 00:18
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

今日は句会兼新年会でした。東海大学前の独歩という和風レストランの個室。なかなか雰囲気も味もいい処でした。
何と先生が復活しました。未だ奥さんの容態はあまり進展はないとのことでしたが、時間がかかるのは仕方ないでしょう。皆で一刻も早いご回復を祈念しています。
今日ばかりは日ごろの暗い気持ちを温めるようにと、まずは乾杯と料理は来れば、箸袋句会。自分の箸袋に1句書いて廻します。更に紙のマットに5句を書いて廻します。早や駆けのゆとしては、早いだけは負けていません。なにせ何も考えずに作るのが得意ですから。多分他の人が見たらば課みたい、Mさんにはいつも鶏みたいと言われていますし。WW

来月には先生の「随庵コレクション」も復活です。先生がもう早や復活されないものと言っていた方はこの事実をなんと心得おると遠山の金さんなら言うと思います。
とにかくお元気な姿を見てうれしいです。
メンテ
2月2日 ( No.12 )
日時: 2009/02/02 22:32
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

今日最後の投句が来た。印刷屋に渡すのが遅くなると苦しいので、夕べは1時過ぎまでかかって、来ている句や原稿を編集してあらかた終わっていた。
かもめ座は「草原」の最初の方のページにあるので、後から投句が来て、既に出来ているページ組に挿入すると、後のページがグシャスシャになってしまいます。一つの原稿は、見開きにしないと見苦しいので、偶数ページから始まるようにしているので、2ページ増えるのでしたら、それほど問題はなく、最終が38ページになるように、私の原稿を調整すれば住むので比較的楽です。でも2ページに足りない場合も逆に余る場合も、偶数ページにするために埋め草の原稿を探し、ちょうどいいのがない場合は、そこに合わした原稿を書き始めます。だから、投句が遅くなると結構あわてることになります。
原稿の方は。いただくときの〆切が少し伸びても大丈夫なのは、埋め草にしたり、私が書く手間が少なくて済むので、余裕もできありがたいのです。
メンテ
2月7日 ( No.13 )
日時: 2009/02/07 20:53
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

編集が終わり、昨日は友人と歌仙とお酒とお皿で新年会が気持ちよくできました。

昨日版下と写真を印刷した表紙の紙を渡すことができたのですが、出かけたので、今日くうるいんさつに来て貰い渡しました。この時にやっとほっとします。
後は通信互選の選句を発信して、これで、今日は母の着がえの服を洗濯して、ウールなどはホームでは洗えないため敬遠されるので、エマールなどで洗濯し、その後人毛髪用リンスに漬けてから3分脱すし手から陰干しすると、臭いもとれて、クリーニング不要です。ボタンやホック、さらにほつれたところなどを直して、衣服を処理してくれる人に宅配便で送ります。
メンテ
2月9日 ( No.14 )
日時: 2009/02/10 14:01
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

随句誌「草原」は完全版下を作って、後の印刷製本裁断は専門の印刷屋さんにお願いするのですが、表紙はその号が発刊する季節ごとの写真を前の年などに撮った写真から選び、表紙にします。また表紙裏の目次の上には毎月の句会の様子の写真を入れます。この表紙の写真部分はこちらで専用紙にジェットプリンターでカラー印刷します。句誌がA5で、開いてA4ですから印刷する紙はA3です。EPSONのPM−4500で1枚1枚印刷します。一方完全版下は、1ページ毎にエトランジェ・ディ・コスタリカ社の白いA5の中厚口紙(フランス製)に、FUJI XEROXのc1616カラーページプリンターで出します。ジェットインクより、レーザーの方がにじみが少なく印刷の版下としてはシャープに出ます。誌内の基本字体は9ポイントのDF細丸ゴシック体がもっとも適していると思っています。

普段使っているのはEPSONの複合機(スキャナーやカラーコピー機兼用)で、通信文やメモを出しています。さらにデスクトップPCはPM780がインクが安いので、これでメモ程度は十分です。
さらにモノクロのA3複写機、コニカ・ミノルタのbizhub 162fもあり、これはプリンターとファックス機能がついています。昨年まではコニカのU1212を使っていましたが、紙送りの部品が壊れて、もう修理できないというので、諦めて買い直そうと思ったら、最新の163fは60万円といいます。そこでヤフオクで探したら、前の型式が1万円スタートであり、2・9万で買えました。これで十分です。

さて、表紙の写真も120枚を印刷するとインク代が1万円くらいになりました。これは経営上大問題です。そこでまずは、インクをリサイクル品の中でも安いものを試したら、むしろ鮮やかであることが分かり切り替えました。さらに写真を選ぶとき、空が多いものなどインクが少なくなるものにし、さらに画像処理で、トーンを明るくする事にしましたら、号あたり三千円くらいに低減できました。それにふさわしい構図や内容にする事で、却って品のいい表紙になるようにするようにしています。

そのうちインクを節約するソフトがあることが分かり、ネットで探しましたら、2種を発見しまし、50これは相当使えるソフトと思います。

●「節約プリント」:節約率1%〜75%まで自由に設定できる。インクの価格と1ヶ月の使用料を入力すると想定節約額を試算してくれる。書類に「持ち出し禁止」などのすかし文字を入れることができる。PDF文書にも変換でき、デジタルとして保存ができる。標準価格3980円(最安値3125円)

●「なんでもエコ印刷」:節約率1%〜50%まで自由に設定できる。印刷時に縮小拡大できるので数ページをまとめ印刷したり、貼り合わせて大きなポスターなども簡単にできる。フォーム機能で印刷データを登録できる。PDFファイル化して保存ができる。
標準価格2940円(最安値2010円送料込み)
メンテ
2月14日 ( No.15 )
日時: 2009/02/15 15:21
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

横浜桜木町の随句教室の日です。

桜木町に教室が移動してから、新しい生徒さんを募集する事まで手が回らなかったのです。そこで、新しいポスターとチラシを朝になって急遽作りました。
また早めに行って、教室の前にある百均のお店で、大き目のはさみと透明な梱包テープを買い、チラシを入れて通行する人がポスターを見て、そのチラシを簡単に取れるような、状差しのようなものを作ろうとまち付きの書類ホルダーを買いました。

書類ホルダーは半分に切って、片面をチラシが取り易く、またチラシが前に倒れないほどの高さに折り返し、周辺などをテープを貼って、怪我しないように保護しました。小学生の工作だけは得意だったのが役立ちます。
刺し子のお店の人と相談して、通路側に専用のイーゼルのような掲示ラックを作りました。
とりあえず一安心です。

次回は、周辺住宅街のポストに投げ込みするということも考えています。

さて、教室ですが、まずは、雑談から随句の考えなど話して始まるのですが、権三郎さん慶さんと私に各5枚短冊を配り、1枚に1句づつ記してもらい、ランダムにシャッフルして5枚ずつ配り、それぞれ選句してもらい、回収後高得点から披講します。選んだ人はなぜ選んだか選ばない人はなぜ選ばないかをコメントしてもらいます。

今回権三郎さんは、傀師の「随句の基調」を呼んでその基礎に忠実に作るようにしたというのですが、見ていて随分いい句ができていました。それに彼は気がついておられなかったのですが、座句が全て動詞で終っていました。傀師が常々言われていることが自然に身についておられるのがうれしかったです。権三郎さんは、とても素直な人柄で、よく勉強されていて、直ぐに吸収されるので、うれしくてなんでもこちらが思っていることを披露したくなります。

長谷川櫂が教育テレビの俳句天国で話していた、座句の切れの強さを、切れ字>動詞・形容詞>体言と説明していたことを話し、権三郎さんから形容詞で終る句にはどういうものがあるかと質されたので、
 
 動けば寒い  夢道

を挙げましたが、一般に形容詞は、主観的なものが多いので、形容詞を2つに区別して、それぞれの特徴と注意点を説明しました。

1.主観的形容詞
 自分が感じたものは、そのまま句に入れないで、物で持って読み手に伝えたい感動点(形容詞)を思わせるようにする。

2.客観的形容詞
 表現しようとするものの特徴を表現する形容詞は、作者の眼差しでなければ見出せないものを観れば、いい句になる可能性が高い。また詩性を高めるのは、物を一般的な眼差しでなく独自の眼差しで観て客観的形容詞で表現する訓練は有用であることなど。

また、情景や対象により詠む時の取り組み方を変えると良いことも説明した。

1.一般的情景
 日常の生活や、花鳥風月など
 一般化してしまうと月並みになる。しかし独自の眼差しや目線で見切って詠めば、一般の人にも説明が不要なので、短い句で、誰にでもなるほどと魂の底から感動を呼び覚ます句になる可能性がある。

2.特別な情景
 旅行句や固有名詞のある句など
 一般的情景でないので、読み手にイメージが湧き難く、どうしても説明的になり易い。そこで、その特殊の中の普遍性に焦点を当て、そこを純粋に取り上げれば、いい句になる可能性が高い。
メンテ
2月16日 ( No.16 )
日時: 2009/02/17 00:22
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

夜になって、くうるいんさつさんが「草原」の3月号を持ってきてくれました。早いです。早速皆さんに郵送する作業をしました。
1冊の方は定形外で済みますが、複数の方は、定形外より冊子(ゆうメール)扱いの方が少し安いので、郵便局で確認後封をします。明日朝行って出したいと思います。
会員などにはあさってかその次の日になると思います。ともかく発送が済むとほっとします。
でも20日は通信互選の〆切ですから、今週は余裕を持って少し他のことができます。かなり順調に進めるようになりました。
メンテ
2月19日 ( No.17 )
日時: 2009/02/19 21:46
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

大失敗です。白兎さんから原稿メールで頂いたらしいのですが、多分迷惑メールに紛れて裂くjとしてしまったのかもしれません。とても申し訳ないことをしてしまいまいました。再送してもらったので来月号にはきっと掲載します。ごめんなさい。

なお、メールの表題には 草原 と記載していただくことと、私は受領したことを確認してもらうために、必ずお礼の返信をしています。返信がない場合には受領できなかったということですから、再送するようにしてくださるようにお願いします。お手数をおかけしますが是非ともお願いいたします。
メンテ
2月23日 ( No.18 )
日時: 2009/02/19 21:47
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

最後の方が選句を送ってくれたので、昨日は友人に呼び出されたので、今日、エクセルに入力して、計算させて集計しました。
早速、自解をお願いするメールを送りました。
いよいよ後半戦です。
そろそろ自分の原稿も書き始めないと苦しくなります。今月は28日までしかないのですから。
メンテ
2月25日 ( No.19 )
日時: 2009/02/25 14:38
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

古戸暢さんが、早速福岡県立図書館と福岡市立図書館に草原を送呈するよう交渉してくれました。
福岡で随句に関心を持ってくれる方ができるとうれしいのです。夢が膨らみます。
ありがとうございます。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |